2012年05月27日
ふとももの季節
奄美に来るず~っと前、20年近くも前から一度見てみたかった花、フトモモの木。去年はシーズンをはずしたのか見つけることができなかったのですが、初めて対面することができました。
フトモモの木。ねむの木やサガリバナのような、ふわふわの柔らかい花です。

コンロンカも最盛期です。

久しぶりにマンネングサも見ました。何マンネングサかな?調べる気もなく…こちらのは、とても大きな株になるようです。

梅雨入りした山や川はとても潤っていて、奄美らしい感じ。木々、花々がとてもいきいきしています。

フトモモの木。ねむの木やサガリバナのような、ふわふわの柔らかい花です。

コンロンカも最盛期です。

久しぶりにマンネングサも見ました。何マンネングサかな?調べる気もなく…こちらのは、とても大きな株になるようです。

梅雨入りした山や川はとても潤っていて、奄美らしい感じ。木々、花々がとてもいきいきしています。

Posted by 野の花 at 21:15│Comments(0)
│奄美のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。